ページ

2014年11月30日日曜日

犬語レッスン帖でも読み解けない、うちの黒い犬の突然の鎮座

昨夜、腹筋をしたあと
寝転がってひと休みしていた私のところに
突然やって来て、なぜか股間に向こう向きで
鎮座する黒い犬。

なんだ?どした?腹筋の手伝いするんだったら
足首か膝押さえてくれよ。
それとも腹筋に夢中で相手にしなかったから
ヘソ曲げてんのか?



この前、読書感想文を書いた
「犬語レッスン帖」にはこう書いてあります。
Q100.お尻を向けて座るのは、わたしを見たくないから?
犬ゴコロ:安心できる人!
お尻を向けて寝ているからといって、わんこが飼い主さんを嫌いになったわけではありません。犬が、自分のいちばん無防備なところを見せて寝るのは、相手を信頼している証拠。飼い主さんとしてはむしろ喜ぶべきシチュエーションなのです。<以下略

かなり売れてるみたいです。
「犬語レッスン帖」
Amazonでも品切れ中。



私の読書感想文も、売り上げに
かなり貢献してますネ。

うそですよ。
だってそれほど褒めてねぇし(笑

何度も言いますが、書いてあることは
犬を何匹も飼ったことのある人なら
ほぼ全部知ってることですから。

でも、もしこれを犬を飼おうかどうしようか
迷ってる人が読んでしまったら、
もう飼いたくて飼いたくて仕方なくなるでしょう。
だから飼ってる人も飼ってない人も
読まない方が人生波風立たないと思いますヨ。
さあ、どうするどうする(笑
ただ、4コマ漫画はやっぱ面白いっすー



近々、姫野カオルコの「近所の犬」を読んで
またこれも読書感想文でけなす予定〜(笑






黒い犬は結局そのまま股寝に移行したので
私の腹筋は強制終了となりました。


Q100.お尻を向けて股間に座るのは、わたしを見たくないから?
いいえ、 「早く股寝させろ」のサインです。 

2014年11月29日土曜日

飼い主の義務と特性を、自らの経験とサンタクロースの存否から推考してみる(大袈裟)

木曜日ぐらいからは目薬やめてました。
目ヤニも充血もなくなってたんで。

昨日昼間、も一度よーく観察しました。
そして本日、宣言させていただきます。

右目の炎症、完治しました。

ありがとうございました。


今回はちょっとうかつでした。詳細はこちら
これからは相手の犬の状態をよく見極めてから
近づいていこうと思います。
飼い主として、
しっかり自分んちの犬を守るために。




飼い主ってのはね、
自分の使ってる座布団がこんな風に
ワタが出ちゃってるような状態でも

それを差しおいてね。
買うんですよ。



犬が使うワタのものを。
幅約96.0×奥行約67.0~119.0×高さ約16.0の
大型犬サイズのベッド。

ふわふわで気持ち良さそうだよ。
黒い犬、きっと喜ぶよ。
ホラ、このモデルさんも
すっごくうれしそうな顔してるじゃん。



みんなも買うといいさ。



なんだったらピンクも買うといいさ。

人気がないのかブラウンよりも安いさ。
小型犬用の小さいのもあるから探すといいさ。



あ、違う違う。
買ったんじゃないよ。

これは今年、サンタさんが持ってきてくれた
クリスマスプレゼントだよ。
サンタさんが1ヵ月間違えたのさ。
だから、ニコにあげるのは12月になってから。



そういえばこれ持ってきたサンタさん、
なぜかクロネコヤマトの制服着てたよ。

ハンコくださいって言ってたよ。
サンタさんなのに変だね。


2014年11月28日金曜日

枕を選ぶポイント、使い心地は当然ですが丸洗いできるのも重要でしょ。

枕はそばがら派です。
子供の頃からそうです。
寝返り打つとジャリジャリうるさい
っていう人もいますけど、
私は気になりません。

低反発枕ってのも一回買ってみましたが、
頭に妙に密着する感覚が気持ち悪くて
すぐに使うのやめました。
初夏に買ったから余計にダメだったのかも。
熱がこもって暑苦しくて
どうしようもありませんでした。


そろそろ枕を変えようと思ってます。
よく行くホームセンターの寝具コーナーに
枕は2年で交換しましょうって書いてありました。
2年が寿命だって消費者を脅かして
頻繁に買い替えさせようって魂胆かもしれませんが、
私はそれに乗っかろうと思ってます。

そばがらはそうそう洗えませんからね。
常に清潔ってわけにはいきません。

前々から気にはなってたんですが
パイプ枕ってどうなんですかね。
使用感覚はそばがらに近いだろうし、
それに何と言っても丸洗いできて
常に清潔で快適に使えそうです。

今のところ、私の次の枕の最右翼です。



昨日突然、部屋に現れた黒いロング枕。

前足の後ろのところに頭を置いて
ちょっと寝てみました。

黒い枕はいきものなので
心臓の音が結構大きな音で耳に入ってくるし、
私の頭の重さで黒い枕が息できなくなりそうだしで
おちおち寝てられませんでした。

仕方ないので今度は抱き枕にしてみようとしたら
嫌がってあばれやがんの。






この黒い枕もそろそろ丸洗いが必要です。


2014年11月27日木曜日

3歳までに問題がある人間と3ヶ月までに問題がある犬の最強コンビがここにいますよー

昨日の夜は、9時を過ぎても
黒い犬がこんな状態で身動きが取れなかったんで
何をするでもなく私はぼーっとテレビをみてました。
ホンマでっかTV。
番組の中ではこんな話題が。

人間は3歳までに性格・知能・社交性が決まる


そっかー。
私が抱えてる性格・知能・社交性の問題は
ぜーんぶ生まれてから3歳頃までの
環境が悪かったんだなー


・・・
ちくしょう。
あの世に行ったら両親に文句言ってやる(笑




その後、黒い犬がケージで本格就寝となったんで
私はPCで色々調べ物を始めたんですが、
辿り着いたある犬の育て方を紹介しているサイトで
こんな衝撃的なフレーズを目にしてしまいました。

犬同士のコミュニケーション能力は生後3ヶ月までに決まる


えーーーーー
犬との接し方がヘタ過ぎるうちの黒い犬を
どうにかしようと思ってた矢先に突きつけられた
私のしようとしていることが2年1ヶ月遅いという事実!
(彼はすでに2歳4ヶ月)


・・・
ええい、
3歳までに問題がある人間と3ヶ月までに問題がある犬で
意地でも幸せに暮らしていったるわーぼけー




私のように、夜中、PCで変な情報に振り回されて
ストレスの溜まっちゃってるアナタ。
こんな方法で健やかな眠りをどうぞー

PC&スマホ疲れに効く!寝る前に試したい快眠法3つ

2014年11月26日水曜日

黒い犬が、怠惰な私に真っ当な生活をお与えくださったのです(大袈裟)

昨日nikkanCare.ismで見つけたこんな記事。

犬は「朝型」で猫は「夜型」!
ペットによって生活スタイルが大きく変わる!?

「あなたは朝型ですか?夜型ですか?」との問いでは、面白い結果が出ました。犬オーナーは53.8%が「朝型」、猫オーナーは52.4%が「夜型」と回答したのです。
犬は朝から元気に活動し、猫は夜間に活発になるイメージがありますが、飼い主さんもペットと同じような活動形態になる傾向があるようです。ペットの存在は、やはり飼い主の生活スタイルに大きな影響を与えているみたいですね。

確かに私も、ニコがいなかったら
毎日朝5時になんか絶対起きやしませんよ。

最初のうちはかなり辛かったですけど、
今はもうさすがに慣れました。

早起きと散歩。
彼によって、私は強制的に
朝型・健康にさせられてるワケです(笑




散歩。
昨日の朝は、終えた途端雨が降り出しました。
夕方は、一日中雨だったのにその時だけあがってました。
今朝は小雨。傘がなくてもいいぐらいでしたが、
終えた途端やっぱり本降りに。
ラッキーな事に連日、雨による妨害を受けずに済んでます。

飼い主の運、犬の運。
一体どちらの運を使ったんでしょうね。
年末ジャンボがあるんで、使うんだったら
黒い犬のやつでお願いしたいもんです(笑




本邦初公開。
黒い犬の充血した白目。
わかりにくいですけどね。
左目と比べるとやっぱりまだちょっと赤いんです。
こちらは早く完全な回復をお願いしたいもんです。

2014年11月25日火曜日

大丈夫だろうと思ってたんですが・・・ 残念なお知らせ

大丈夫だろうと思ってたんですが・・・
がんばったんですけどね。
ニコ。
くやしいですね。








え?何の話かって?
やだなぁ。F1の話ですよ。
ニコは結局届きませんでした。
シーズン途中はトップだったから
期待してたんだけどなー

ハミルトン優勝で戴冠。ロズベルグ無情のトラブル

 レースは、予選2番手のハミルトンが抜群のスタートでトップに立つと2番手を走るニコ・ロズベルグとの差を徐々に広げていく。すると、そのロズベルグにレース中盤パワーユニット(ERS=エネルギ回生システム)のトラブルが発生し、大きくペースダウン。終盤はリタイア寸前までいったロズベルグは、なんとか完走を果たしたものの、まさかの周回遅れとなる14位でチェッカー。一方、終始レースをコントロールしていたハミルトンは、終盤フェリペ・マッサの追い上げを許すもトップは譲らず、今シーズン11勝目となる通算33回目のトップチェッカー!
 この結果、ハミルトンは、ドライバーズポイントで2位のロズベルグを67ポイント差で破り、2008年に続く自身2度目のドライバーズタイトルを手に入れた。
来年がんばりましょう!
私はニコ・ロズベルグを応援していますっ
ハイ。




大丈夫だろうと思ってたんですが・・・
うちの黒い犬、目ヤニはおさまったんですが
白目の充血だけまだ少し残っちゃってます。
土曜日以降ずっと目薬さしてるんですが、
やっぱり簡単に完治とはいきませんね。

えらいもんで、彼、最初は目薬さそうとすると
逃げまくってたんですが、昨日あたりはもう
すぐに観念して、目薬の先端が近づいてくるのを
薄目にして見ないようにして怖さを我慢しながら
飼い主に身を委ねてます。

でも、
さしたあとはやっぱりちょっとヘソ曲げます。
彼なりの精一杯の抗議のようです。





大丈夫だろうと思ってたんですが・・・
私の財布の中身、残高2205円。
これで今月あと6日・・・
は絶対ムリ。
何か突発的な出費があったら即死するレベル。

ここんとこは何かと物入りで
毎月赤字だったけど、今月途中までは
なんとか黒字でいける感じだったんです。

がんばったんですけどね。
私。
くやしいですね。




銀行行ってきまーす。

2014年11月24日月曜日

レモンちゃんとのデートで完全に露呈した黒い犬の能天気、そして飼い主の苦悩

実は昨日、ニコは早朝デートでした。
お相手はボーダーコリーのレモンちゃん。
友達のおうちの、ニコとほぼ同い年の2才の子。
しかも、今回のニコにとって初めてのデートは
これまた初体験のドッグランで。


場所は、上田の人ならすぐわかる
ここの下にあるドッグラン。


これがレモンちゃん。
かわえぇぇぇぇ!
ちっちぇぇぇぇ(ニコ比)


さぁデートだー

デート・・・だ・・・


デー・・・



ニコおしり嗅ぎっぱなし!
しつこ過ぎ!

レモンちゃん、さすがに怒ってる。


怒られてもまだ追っかけてる。
すまない、レモンちゃん。
うちの黒いのがシツコイ男で・・・


マッタク、子犬の頃と何も変わってない。
父ちゃん犬ろんに怒られたのに、
大将君にも怒られたのに、
2才になってちょっとは落ち着いてもいいのに
まだおんなじことしてる・・・

犬との接し方がヘタ過ぎる。

遊び方を知らな過ぎてダメ。
これじゃみんなに嫌われちゃう。


しつけの問題ですかね。
いつもの散歩道だとコントロールできるんですが、
見知らぬ場所や解き放たれた場所だと
飼い主が何言っても全然聞きやしない。

今まで他の犬との濃厚な触れ合いが極端に少ない、
犬慣れしてないってのも確かにあります。

初めてのドッグランの雰囲気に
コーフンしてたのも確か。



自宅や庭で私と一対一の時は
言うことをよく聞く良い子なんだけどな・・・




んー
お気楽に考えてたデートだったのに
飼い主にとって新しい課題が見つかっちゃったなぁ。
まずは地道に、
もっと他の犬に慣れていくことから始めますかね。

2014年11月23日日曜日

黒い犬の瞳から突然流れた涙に怒りと反省の飼い主。

おととい夕方の散歩の時のことです。
通りの向こうの方に2匹の犬とその飼い主さん達が
立ち止まって話をしていました。

2匹とも中型犬ぐらいの大きさ。
私が近づいていくと避ける様子もなかったので
少しニコを近づけて鼻を突き合わせて
2匹に挨拶をさせたんです。

一匹はうれしそうに挨拶してくれたんですが、
もう一匹の洋犬の子はちょっと警戒している様子。
そしてニコがその子に挨拶しようと
一歩近づいた途端、噛みつこうと歯を剥き出して
飛びかかってきたんです。

危うく避けたんですが、その後はもう犬同士
邪険なムードになってしまったんで
うちのほうがそそくさとその場を退散しました。


ところが、その後すぐニコの様子を確認すると
なぜか右目から涙がいっぱい出てるんです。
右目だけ・・・
しまった。右目に牙が当たったか?
それともあの拍子になにか異物でも入ったか?
あわてて彼の瞳を覗き込んだんですが、
見ただけでは何だかよくわからない・・・
どうやら傷はなさそうなんですが
かなり涙が溜まっています。


ちくしょー。あんにゃろー・・・
いきなり飛びかかってくるこたないだろー。
友好的に近づいていったのにさー。

いや、でも今回は飼い主の私も後ろにいて、
警戒心もなくちょっと積極的に
近づいていっちゃったワケで、やっぱり
相手ばかり責めることはできません。
私の不注意も確実にあります。
これは素直に反省反省。


で、帰宅した頃には涙も止まっていたんで
やれやれと安心してたんですが、
翌朝になってびっくり。
目ヤニ、というか膿のようなものが
右の目頭にべっとりと・・・
これはいかん。
あわてて獣医さんに行って検査、診察。


角膜に傷は入ってないけど
結膜がかなり炎症起こしてるね。
一週間で治ると思うけど
様子変わらなかったらもう一度来て

ってことで目ん玉にこれでもかって軟膏塗られて
2つの目薬もらって帰ってきました。
角膜が無事ということで、まずはひと安心。
広範囲抗菌点眼剤と副腎皮質ホルモン点眼剤。


獣医さんからの帰ってきた直後はこんな感じ。

「えぇ、何が痛かったかって
  診察台の上で軟膏つけられる時
  頭が動かないように押さえつけられたのが
  一番痛かったッス」

その後、昨日は結局午後1回、夜2回、
嫌がる彼をまた押えつけて目薬をさしてやりました。
もんのすごい暴れようで、飼い主との信頼関係が
ズタズタになりそうですけどね(笑


そして今朝・・・
目薬すげぇ。すっかり涙もおさまり
目ヤニも出なくなりました。

彼自身はいつもと何ら変わることなく
すこぶる元気。



いやー、人間に限らず
犬の医学の進歩もすごいもんですねぇ。




それに比べて、
地震予知の進歩はまだまだのようです。
昨日の夜の地震は、緊急地震速報が出る前に
もうぐらぐら揺れ始めてましたから。

うちの建物もかなり強く揺れたんですけど、
上田で出た震度は3。
なんだか拍子抜け・・・
ニコも地震の瞬間は飛び起きたけど、
揺れが収まるとすぐにまた爆睡でした。


白馬のほうがひどいようですね。
強い余震がないといいんですが。

2014年11月22日土曜日

タイトル買いした本「犬語レッスン帖」の、誰の参考にもならない読書感想文

本日は、小学生の時以来久しぶりに書いた
読書感想文などを。

amazonで内容もろくに確認せず、
タイトルが気に入った、だけで買ったコレ。

「犬語レッスン帖」
ね?そそられるでしょ(笑

で、書いてあることなんですけど、
犬を何頭も飼った経験のある人だったら
書いてある大概のこと既にわかってます。
ほぼ、あらためて読む必要ないです(笑


でもひとつだけ気に入ったフレーズがありました。
犬はスーパーボジティブシンキング
だって。
犬を飼ってる人が愛情込めて言う
「犬ってホント馬鹿」を、言い方変えた感じですかね。

初耳だったのは2つほど。
ひとつは、犬はケンカの仲裁をするってこと。
もうひとつは、
人間があくまでもリーダーで犬はそれに服従させる
っていう考え方はもう古いんだそうです。
犬は家族として扱い、しつけていくのがいいんだって。


あ、
読む必要ないとかいいながら、結構参考になってる(笑
気になるようでしたら、みなさんもどうぞ。



4コマ漫画は面白いっす。




夏によくきゅうりをいただいた方に
ニコはさつまいもが好きで・・・っていったら
うちでどうしようもないさつまいも穫れたからあげる
っていただきました。
何がどうしようもないかというと、



大き過ぎてどうしようもないんだってさ ┐(゚〜゚)┌

こりゃ彼の何日分のトッピングになることやら・・・




ちょっと気になることがあって
今日これからちょっと獣医さんに連れて行きます。
まあそれほど心配することじゃない
と思うんですが・・・